アスベストの分析について

アスベストの分析法は、空気中の濃度が「石綿に係る特定粉じんの濃度の測定法(平成元年12月27日環境庁告示)」、建材中の含有量が「建材中の石綿含有率の分析方法について(平成17年6月22日厚生労働省通達)」により定められています。
下記にそれぞれの測定法の概要を示しますますが詳しくは上記ページを参照してください。

<空気中の石綿の濃度の測定法(環境庁告示)>

 (1)試料の採取
   原則として10リットル/分の流量で4時間通気し、ろ紙に捕集
 (2)顕微鏡標本の作製
 (3)石綿の計数
   位相差顕微鏡により長さが5μm以上かつ長さと幅の比が3:1以上の繊維状物質の計数を
    50視野又は計数の合計が200本以上になるまで実施
 (4)石綿濃度の算出
   50視野の計数結果と通気量から石綿濃度(単位:本/リットル)を算出

私立大学環境保全協議会第20回夏期研修・研究会資料より

 

<建材中の石綿含有率の分析方法 (厚生労働省通知)>

 (1)試料の採取
   柔らかな材料は1箇所当り10cm3を3箇所、成形された建材は1箇所当り100cm3を3箇所
    採取
 (2)分析試料の調製
 (3)定性分析
  1)位相差顕微鏡を使用した分散染色分析法
  2)エックス線回折分析法による定性分析
  により、石綿含有を確認
 (4)石綿の含有が確認された場合,エックス線回折分析法(基底標準吸収補正法)による定量
   分析を実施


【管理濃度】
  作業環境測定基準
    0.15(f/cm) ・・・平成17年4月より

【大気汚染防止法】
  平成7年
  敷地境界線濃度基準 : 10(f/L)    f : fiber(繊維) L : リットル